センタ-開設記念行事「蔦沼ツア-」 | 青森県立自然ふれあいセンター

センタ-開設記念行事「蔦沼ツア-」

2023.7.2

7月2日(日)曇
今年で32回目を迎えるセンタ-開設記念行事は、「蔦沼ツア-」とし、蔦温泉から蔦沼・鏡沼・月沼・長沼・菅沼・瓢箪沼の六つの沼を巡り、しっとりとしたブナ林を散策しながらゆっくりと自然観察を楽しみました。
蔦温泉前で開会式
講師は長尾キヨさんです
その他に、梵珠ボランティアガイドの石戸谷芳子さん、木村洋志さんのお二人にもご協力いただきました
それではよろしくお願いします
沼めぐりスタ-ト! 最初は、小川に沿って木道歩き
歩道の脇でエゾアジサイが開花し始めていました
周りの飾り花がキレイですね その他にも色々な花を見つけては解説をする長尾先生
アマニュウ(セリ科)
ウマノアシガタ(キンポウゲ科)
蔦沼を目指して歩く参加者

途中、ウメガサソウもお目見え
蔦沼着
ここでは蔦沼からの景色を堪能 曇り空でしたが、赤倉岳が見えていました
ブナ林の中の階段を上って鏡沼へ
大木を見上げる参加者

この木は、とても良い香りがしますよ。と、クロモジの樹木説明
そうか・・・なるほど!
ボランティアガイドの石戸谷さんも解説しながら歩きます
歩道からの鏡沼
この沼は人の手によって造られたそうです
オニシモツケ
花の少ない時期でも観察材料は次々と(*^。^*)
観察していたのはハイイヌガヤの実
熟すと甘くカモシカの大好物🦌
月沼
今は、緑一色ですが紅葉時期には様々な彩りが楽しめそうですね🍃🍁🍂 この後も長尾先生の観察会が続きます

終わりがけのギンリョウソウ
数えたら23株ありました
月沼から長沼へ向かいます
森の中から、キビタキの鳴き声がよく響いていました♪♪♪
長沼が見えてきました
木々の間からエメラルドグリ-ン色の沼

アオジクマユミ
当日撮った花がボケボケでしたので、、、(-_-;) 下見の時、撮ったアオジクマユミがこちらです
長沼
山の稜線がうっすらと見えていました
東屋と広いスペ-スがあり、ここでゆっくりランチタイム


昼食後、菅沼へ
ここでは、VG石戸谷さんがカワセミを確認し、帰りにはアカショウビンの鳴き声も聴くことができました(^^♪
この木に止まっていたカワセミ🐤
カメラを向けた時には、すでにいませんでした(-_-;)
菅沼を後にし、最後の瓢箪沼
モリアオガエルの卵塊が数えきれないくらい木の枝についていました

VG木村さん、クワの実を見つけ、みんなで試食(笑)
蔦温泉到着
今日は、1時間程の周回コースを約3時間かけてゆっくりと六つの沼を堪能し、そしてじっくりと自然観察を楽しみました。
参加者の皆さん、講師、ボランティアガイドの皆さん、お疲れ様でした(*^。^*)