行事「食べて・遊んでナイトハイク!」 | 青森県立自然ふれあいセンター

行事「食べて・遊んでナイトハイク!」

2024.7.19

7月14日(日)曇り
三館合同行事「食べて・遊んでナイトハイク!」を行いました。
森林博物館、白神山地ビジターセンター、自然ふれあいセンターが合同で炊事体験や工作、
夜の観察会(ナイトハイク)などを企画して、親子向けの体験会を行いました。

初めに森林博物館によるバードコールづくり(と絵付け)を行いました。
ここで作ったバードコールは名札代わりにも活躍しました。
自由な発想で取り組むことができたと思います。


続いて白神山地ビジターセンターによる炊事体験を行いました。
レクチャールームで飯盒の使い方を教わって炊事棟で実践してみます。
お米を研いだり、薪をくべたり、親子で協力してできました。


最後は自然ふれあいセンターによる夜の野外観察(ナイトハイク)を行いました。
コウモリの保護を考える会・会長の峰下耕さんによる指導の下、
コウモリの野外観察に挑戦しました。また、ホタルの観察も合わせて行いました。


短い時間でしたが、親子の夏の思い出の一つになれば幸いです。
講師の峰下さん、参加者の皆様ありがとうございました。
またの機会をお待ちしています。