行事「雪下ろしツアー」⛄ | 青森県立自然ふれあいセンター

行事「雪下ろしツアー」⛄

2025.2.10

2月9日(日)雪
センター行事「梵珠山雪下ろしツアー」を行いました。
この行事では、寺屋敷広場の四阿とトイレ、カタクリ広場の六角堂の雪下ろしをしています。雪下ろしと聞くと大変なイメージがありますが、やってみると意外と楽しく、お互い気に掛けながらするので何かあっても安心です。今回は初参加の2名とセンタースタッフ、救護員を含む計11名で行ないました。
あいにくの天気でした

まずは全員で寺屋敷広場を目指します。そのあと二手に分かれて四阿とトイレの雪下ろしにかかりました。経験者の方を中心に1~2時間くらいで片付けることができました。
圧倒的な積雪量です
   
全員で頑張りました

そのあとは釈迦堂山の避難小屋で昼食です。
センタースタッフによるワンタンスープがふるまわれました。
写りが良すぎたのであえてボカシています

最後にカタクリ広場にある六角堂の雪下ろしをしました。作業前はこんもりしていた屋根も終わってみるとずいぶんすっきりしたような気がします。たった数人でする作業ですが、屋根の上は意外と狭く、少数精鋭でやれたのが良かったかもしれません。
作業前の様子
 
大分すっきりしました

これらの作業の様子はインスタグラムに動画がありますので、よかったらこちらもご覧ください。この日は天気も良くなくて体力勝負なところもありましたが、帰り道は雪がたっぷり積もった斜面をみんなで尻滑りして遊ぶなど、楽しみながらできたと思います。
記念写真
参加者の皆様ありがとうございました。
またの機会をお待ちしております。